ごっこ遊びのはじまり、はじまり~ 2015/10/29 「は~い、あつまって 絵本がはじまるよ~」と、 小さな先生が登場。 その呼びかけに、年少さんが大集合!! 保育園ごっこの絵本の時間がはじまりました。 多くの人と関わることが 自分を知る第一歩ですね
マラソン大会の練習 2015/10/29 野多目中央公園。 年長さんは、はと組さんと手をつないで 話をしながら公園まで行く姿が見られました。 マラソンでは。 年少さんは・・・。 「僕が、早いよ!」 「私が、早いよ!」 「一番になりたいね」 など話をしている姿がありました。 少し泣いてしまう子もいましたが、最後まで走りきることができました。 年中・年長は、 「一緒に走ろう~」 「どっちが早いか競争ね!!」 と話をしていました。
可愛いみの虫みーつけた!! 2015/10/28 はと組さんの部屋の前に飾られている 大きな木と、小さなみの虫たち。 顔はシールを貼り、みのは、画用紙を切って 糊付けしています。 糊の使い方はお手の物。 量を考えながら、紙コップに上手に貼っています。 そして今回初挑戦のはさみ。 握り方や力の入れ方が、なかなか掴めず大苦戦!! しかし、子どもたちは経験する度に成長を見せてくれます。 次にはさみを使う時は どのような姿を見せてくれるのでしょうか。