戸外に出るとまだまだ気温は低く寒さを感じます。
子どもたちは、元気良く園庭を走り回ったり
しっぽ取りゲームをしたりして、体を動かしています。
また、友だちとの関わりが深まり
ルールのある遊びを楽しむ姿が見られるようになってきました。
子どもたちが、楽しく遊べるように色々な遊びを伝えていきたいです。
2018/02/28
2018/02/23
給食の時間に「?ボックス」を使用して野菜当てゲームをしました。
箱に空いた穴から手を入れ、
手の感覚だけで中に入っている野菜が何なのかを当てます。
今回は白菜を入れました。
最初は「キャベツやない?」「レタスやろ!?」と言っていましたが
「ヒントは今日のお味噌汁に入っているお野菜だよ」と教えると
お箸で味噌汁をかき混ぜたり、食べてみたりして
中に入っている野菜を確認していました。
すると「白菜やん!」という声が上がり、正解にたどり着くことができました。
保育園では今回の「?ボックス」のように
子どもたちが楽しみながら食品に触れる機会を増やしていきたいと思います。
ご家庭でも一緒に見たり、触ったり、嗅いだりして食に触れる機会を作ってあげてください。
kitchen
2018/02/21