身だしなみ 2018/11/29 鏡を見ながら鼻水を拭く女の子。 きれいになったか確認しながら きちんと拭くことができました。 自分の姿を見て、自分で行うことで きれいになった心地良さをより感じることができ 身だしなみを整える習慣が身に付いてきています。
なにがでてくる? 2018/11/28 今日の給食は「じゃこサラダ」です。 入荷してきたじゃこはまずよーく見てごみを取り除きます。 すると中からは、、、 小さなエビや小魚などがでてきます。 子どもたちの口に入るものなのでこの作業は毎回欠かさずに行っています。 子どもたちにもこの作業をやってもらうと良い発見につながるかもしれませんね。 kitchen
落ち葉を使って 2018/11/27 公園に遊びに行くと葉っぱが赤やオレンジに 彩られとてもきれいです。 そんな中 「ごはんできたよ~」の声が聞こえ 見てみると、 落ち葉をお皿に見立てて遊んでいました。 こぼれないように、そ~っと運んで並べていました。 秋らしいお皿でのご飯楽しそうですね。 また、 「葉っぱのお化け作って~」ともってくる子どもや 落ち葉をたくさん集める子など遊びは様々で、 これからも様々な遊びを楽しみながら外での活動を 楽しんでいきたいです。