園庭でボールを取り合う友達
ボールが落ちて先生の近くに転がりました。
天高く投げてみました。
ボールを取れた友達
嬉しそうに遊ぶが
後ろから聞こえたのは泣き声でした。
表情も硬くなり考えている様子。
駆け寄り…….
ボールを渡していました。
言葉よりも、仲介よりも
大切なのは気持ちなのかもしれません。
2020/04/13
園庭でボールを取り合う友達
ボールが落ちて先生の近くに転がりました。
天高く投げてみました。
ボールを取れた友達
嬉しそうに遊ぶが
後ろから聞こえたのは泣き声でした。
表情も硬くなり考えている様子。
駆け寄り…….
ボールを渡していました。
言葉よりも、仲介よりも
大切なのは気持ちなのかもしれません。
2020/04/10
新入園児さんは慣らし保育が始まって10日程経ちますね。
お母さんと離れ初めての環境で初めての集団生活をする子どもたち。
お母さん方も我が子の泣き声に後ろ髪引かれる思いで保育園をあとにしていることと思います。
でも、大丈夫ですよ!
園に慣れるとともに、たくさんの笑顔が見られると思います。
そのために保育士一同精一杯努めていきます!
2020/04/09
園庭でカエルを見つけた子どもたち、カップに入れて観察していました。
「やさしくさわって」と子どもたち同士で言い合ったり、
年下の子にも、触り方を教える姿も見られ、
生き物への関心や触れ合い方を子ども同士で学んでいってほしいと思います。