4月の上旬に散歩へ行き「春」をテーマに製作をしましたよ。
実物をみて絵を描いてみました!!
ほしさん…「さくら」
クレヨンで描いてある木の台紙に指で絵具をとり、桜の花を描きましたよ。
ひかりさん・・・「れんげ草」
園庭のすぐ隣の田んぼには、きれいなれんげ草がいっぱい!!!
田んぼと田んぼの間を通り、近くで観察しましたよ。
花や葉っぱ、周りの風景まで表現している子もいましたよ。
たいようさん…「カブの花」
菜の花に似ているけれど、よく見ると茎の太さや葉っぱの形が違うことに
子ども達と一緒に気が付くことができましたよ。
花の色も、黄色や黄緑色、白色の絵具を自分なりに混ぜて表現しましたよ。
「混色」の技法を体験し、表現の幅が広がったようですね。
このように実際に見たものを表現することで、
ひとりひとりの見え方が違い面白いですよ!!