ゆびさきであじさい 2017/06/30 散歩や戸外遊びの中で あじさいの花を知った子どもたち。 あじさいの花をちぎり紙で表現します。 指先を使って折り紙をちぎることに挑戦です。。 手先を使った活動は集中力につながります。 ちぎった折り紙を花びらに見立ててのりづけします。 人差し指でのりの量を調節しています。 こまかい活動も静かに夢中になって取り組んでいました。 「花びら・・どんなふうにはろうかな?」 並べたり、散らしたり、重ねて貼ったり・・ 思い思い貼る子どもたち・・。 自分だけのすてきなあじさいができました。
はじめてのお手伝い 2017/06/29 うさぎぐみになり初めての朝のお手伝い。 “どれがいいかな?”とエプロンと三角巾を選び 石鹸で手を洗う子どもたち。 「むずかしいね。」「あっできた!みてみて!!」と お友だちと共感しながら、しっかり指先を使い いんげんまめのすじとりと玉ねぎの皮むきをします。 終わると「角を合わせて~」「半分こ~」と言いながら エプロンと三角巾をたたんで片づけます。 給食の時間、いんげんまめと玉ねぎを見つけると 「これ、〇〇が皮むいた玉ねぎよ」「「おいしいね」と 話をしながら嬉しそうに口に運びます。 これからもいろいろな食材に興味・関心が持てる 環境づくりを行い食育につなげていきたいと思います。
保育参観 2017/06/29 保育参観週間も今日が最後の日です。 保育園でお家の方と一緒に過ごす時間を 子どもたちは喜んでいました。 お友だちと過ごす中で、お家とは違う姿や ”こんなことができるんだ”と思う場面に 出会ったのではないでしょうか? これからも、子どもたちの成長を保護者の方と 一緒に見守っていけたらと思います。 保育参観に参加していただき、ありがとうございました。